私たち夫婦は夏休みにバリ島に行ってきました✈️
バリ旅行について少しずつレポしていこうと思います!
今回はお買い物編!
◯アタ
ツルで編んだバリの伝統工芸品。この中には四角いバッグ・ランチョンマット・コースターがアタ製品です🎵
インドネシアの物価からするとかなり高価ですが、日本と比べると安いのでついつい買ってしまいます💛
ガイドさんが教えてくれたお店がウブドにある『Bali Hondy Tenganan ata basket factory』
通常のお店よりも安い卸売価格で買えるそうです◎
四角いバッグが約3800円、ランチョンが1枚1000円、コースターが5〜6枚で600円くらいだったかな?(コースターのみスーパーで購入)
物がかさばるので持ち帰りの荷物量に注意📦(笑)
お土産屋さんで安く売ってるバッグはアタ風も多くあります。カラーバリエを増やしたり、安く販売するために違う素材で作られています。アタではないけどカゴバッグとしては可愛いので買いました◎丸いバッグはその安いシリーズで約2400円😊よく見ると網目の細かさの違いは一目瞭然かな。
◯地元スーパー
インドネシア料理の素やお菓子を購入💛やっぱりスーパーは安い✨
DFSの近くにあるハイパーマートで購入しました!
ナシゴレン(炒飯)の素はご飯に混ぜるだけ!なんと12円(笑)💣安いから10個くらい買いました。もっと買えば良かったかも😂
ミーゴレン(焼そば)は、麺とソース・スパイスのセットで24円(笑)かさばるけど10個買いました😂早速食べましたが美味しかった❣️
ガイドさん曰く写真の真ん中のものが美味しいそうです✨
サンバルソースも50円。
お菓子も日本の半額以下くらい。
本当になんでも安いです!
◯ビューティー関係
ヘアビタミン(オイルが入ってるボールで、ドライヤー前に髪につけるオイル美容液💛)はバリで人気商品だけど1シート6個入りで約80円✨瓶入りは更にお得🎵
KOH石鹸は、キャンディみたいなパッケージも可愛くてお土産にたくさん買いました💛これも1個約80円❣️
ガイドさんオススメのボディクリームcitraは1個130円💕
石鹸も100〜300円💕
安いのをピックアップしているわけではなく、本当になんでも安いんです✨もちろんオーガニックに拘ってるブランドなどはもう少しお値段しますが、それでも日本のドラッグストア価格程度😊
今回はそういったコスメのお店をあまり回れなかったので、ガイドさんにオススメを聞いて購入しました🎵
0コメント