生活感のある家とない家

こんにちは!

生活感がないお家ってスッキリしていてシンプル。お洒落〜!

生活感があるとごちゃごちゃしていてお洒落から遠ざかってしまう…

なんて思うことありませんか?


これが非常に難しいお話で、人それぞれ

・生活感が全くないお家の方がホッとできて快適に暮らせる
・少々生活感がないと自分の家感がなくて落ち着かない
・スッキリしてキレイに整頓された収納が快適

・ある程度モノが出ていた方が楽 キレイすぎると面倒

こんな感じで性格・生活スタイル・考え方によって本当に違います。

ですが、なかなかこれらを住んでみなければ自分では気付きにくくて、始めは生活感のないキレイでスッキリなお家を目指す方が多いと思います。

やっぱりお洒落だしキレイですからね✨

生活感がないお部屋

=モノがその空間に少ない(収納されている・またはモノ自体が少ない)

ただ、自分に合わなかった場合、始めの1〜2年は頑張って生活感のないお部屋にできていても、最終的には理想としていたお家からはかけ離れます😓


なので快適な暮らしを長持ちさせるには

自分にあった生活感の度合いを知る

ことが大切です!

知るためには今の暮らしをじっくり観察することが大切です!

◯何を出しっぱなしにしているか?(帰るべき場所があるモノ)

収納を設けたのに、戻さず出しっぱなしにしているモノ、

きっとその辺にポイってある方が便利だったり、使用頻度が高く収納が面倒だったりするものです。

→我が家は...
基本文具(ハサミ・ボールペン・定規)、七味などのスパイスボトル、ドライヤー、ランチョンマット、リモコン、セロハンテープ

これらは収納を作ってもどうせ戻さないので、出しっぱなしを前提にした収納に。

そのため、それぞれのモノ・収納ケースのデザインは出していても空間に馴染むようなものを選び生活感の軽減に◎

また収納ケースは持ち運びできるタイプに◎ケースごと運べれば楽ちん◎


◯何を出しっぱなしにしているか?(帰るべき場所がないモノ)

なんとなく出しっぱなしで生活している上に、特に置き場がないもの。

置き場がないから出しておく。それだけだったりします。

→我が家は...
ヘアアイロン、簡易書類(保険のお知らせやカタログ・チラシなど)

これらは帰るべきところをきちんと作ったおかげでキレイになり、生活感の軽減になりました!

簡易書類に関しては先日の記事をご確認ください→こちら


◯収納を設けていて戻すけど、毎回面倒だなと感じるものは?

毎回の一応戻すけど出し入れが面倒、もう少し改善したいなって思うもの。

→我が家は...
出汁パック、シリアル、サプリメント

お洒落な収納ボックス(キャニスターや袋)を買って、見せる収納にして取り出しやすい位置に出しておきました。

お洒落な収納容器にいれることで、インテリアの一部に溶け込み生活感の軽減に😊

またサプリメントはいつも飲むキッチンへ収納場所をチェンジ!


◯収納を設けるとどこだか忘れてしまってよく探しちゃうものは?

せっかく収納場所を設けたのに、場所がなかなか覚えられず結果出しっぱなしになるもの

→我が家は...
イヤホン(きちんと片付けると夫が分からなくなります😂)

これは小さいものなので諦めました😂笑

時には諦めも肝心w


◯せっかく買ったのに使わないものは何か?

収納してしまったあげく使わずに棚で眠っているものは何か?

本当に使わないなら処分。でも使うならきちんと使ってあげましょう!

→我が家は...
ミニ箒、アロマスプレー、日焼け止めスプレー、虫よけスプレー

出して置ける場所を作ったり、ミニ箒やアロマスプレーはそのモノ自体が可愛いモノを購入し、飾りの一部にしています◎

目に見える場所にあれば使うし、モノ自体が可愛いとインテリアの一部として馴染むので生活感の軽減に◎


こんな感じで自分たちの生活習慣を観察してみて、自分たちに合ったスタイルを見つけていきます😊

我が家は夫婦共に、ごちゃごちゃは嫌いだけど、

全てしまい込んでしまって生活感ゼロにしてしまうとストレスに感じるタイプです。

結果モノを出しっ放しにして更に生活感が出てしまうタイプ。


SNSや本などで

この方のお家素敵〜💛シンプルで本当にきれい✨うっとり✨

なんて思うお家がたくさんあり憧れは膨らみますが、

でもここで長く生活できないや…たぶん物出しちゃう…これを素敵なまま保つのは無理だ!

って会話を夫婦でします。

理想が自分に合うとは限りませんからね。(得意なことが好きな事とは限らない的なイメージですかね)

理想と現実の違いをしっかりと受け止め、自分に合わせたスタイルにすることが、快適な暮らしを長持ちさせるコツです。


Atsuko home&life

Atsuko式お家作りのポイント・ライフスタイルの紹介をしています

0コメント

  • 1000 / 1000